20141117(月)の相場日誌 +20.3P

+20.3P


今日は午前中の GDP の発表で為替と株がドタバタした。最初はドル高に触れたが、その後ドル安に急反転した。日本時間で 1 円強動いた。欧州に入ってからもドタバタしている感じだ。

1555, 相場につく
1130, 1445 頃の 115.45 にダブルボトムがあり、そこがここしばらくの底値のようで、反転に見える。買いの方向で建てていく。

1, 160308, UJ ask 115.680
1600 頃からチャートを見ているが、下が固いようなので買い建て。すぐに決済予定。
160356, done, 115.699, +1.9P
115.70 あたりが重くて上がらないのでとりあえず決済。

2, 160602, UJ ask 115.703
115.70 を一時超えてその後割らないので再度買い建て。またすぐに決済予定。
160704, done, 115.727, +2.4P
直前の最高値に届かないのでまだ上げに力が弱いのかと思い決済。

3. 161005, UJ ask 115.747
下がっていないのでちょっと高いかなと思ったが勢いにつられて買い玉してしまった。この辺りの 5P 前後でレンジで、中間ぐらいで建てたので含み損は -3P くらいと少なかったが、あまり良い建玉ではない。含み損と少し抜けるがしばらく続いた後、ポンと跳ね上がったので助かったが、焦って早めに決済してしまった。建玉が悪いと決済も満足する取り幅にならない。
161958, done, 115.800, +5.3P

相場日記の記入
しばし休憩して頭を冷やす

4, 164854, UJ ask 115.952
ここ数手で勢いがよく上げているが、上げている最中は相場日記を記入していて、上げが頂点の頃に記入が終わり、あわてて飛び乗った形。こういうのは良くない。
結局買値のあたりを頂点にレンジを作り含み損のまま横に伸びていく。何かの拍子でポンと上がり含み損は解消されたが 116 を超えられず伸びが弱い。その後大きく伸びて 116 を超えて伸びが止まった頃に決済。
170840, done, 116.053, +10.1P

その後いったんおして 1710 に116.15 まで上げたのでまだ 10P 伸びシロがあったのだが、含み損が続いたのと、上げが弱かったので待ちきれずに決済した案配だ。いままで伸びを待っていて反転して損切りが続いたので、待ちきれずという具合になっている。
今日は午前中からの影響でか一波が大きいので、もうちょっと待った方が良いのか、反対に動いても大きく飛ばされるのはあり得るから、何とも難しい。

ある程度取れたので調子に乗らないように休憩にする。

5, 174032, UJ bid 116.077
下げに転じたのか、押しなのか、わからないが押しが大きいので瞬間的に乗ってみる。すぐに決済予定。
174043, done, 116.071, +0.6P


1751, 1900 の欧州の指標の発表迄同じような動きが続くと思う。同じように取るチャンスはあると思うのだが、集中が途切れてきたので今日は止めにする。