+3.5P
今日は 20141125(火)。
1600 頃からチャートを開き始め、相場に臨む。
UJ は昨日11/24はあの後高値に向かい 118.40 をつけ、ジリ下がり。
今日11/25は始まり 0850 頃に高値 118.60 をつけその後下げ一方で現在 1615 では 118.82 くらい。
今日の日足は昨日と同じくらいの実体とひげの陰線で、時間足だと 0800 代をピークに下げ。
5分足だとここ数時間は 117.80-118.00 のレンジだが、1600 で 20P くらい下げ戻している途中。方向性は見つけにくい。
EU はやりにくそうな動きで、日足は短い陰線、時間は市は幅の狭いレンジで継続、5分足1分足は手をつけると利が取りにくそうなチャート。方向性はなし。
どちらも方向性がある訳ではないが、UJ の方が上下レンジがあるので、取りやすそうだ。
直前に電話がくる。
若干そっちに気が残ったまま相場を張り始めた。
1, 162359 UJ bid 117.843,
ここ迄の戻しなのか、それとも実際に反転して上昇しているのか、がわからないが、ここ迄の戻しでここから押していくと思えたので売り建て。
すぐに下がっていったが 1P 程度で1分足の中心線に触れて上昇に転じた。
中心線で反発するかと思ったが、見ているうちに反発してしまい、損切りが遅くなった。
162744, done, 117.908, -6P
2, 162953, UJ ask 118.903.
上昇に転じ 118.00 を目指すと思ったので買い建て。
先の高値を超えて戻して割れそうだったので決済した。
163231, done 117.907, +0.4P
3, 163501, UJ bid 117.899
伸びが先の高値を超えたところで押さえられたので、上昇ではなくレンジと思い売り立て。
ところがその後伸びていき損切り。
163824, done, 117.949, -5P
なんだかんだめちゃくちゃになっている。
4, 164003, UJ ask 117.981
118.00 にアタックしそうなので買い建て。
164406, done, 118.011, +3P
118.00 は超えたがそれ以上に至らず、下げ始めたので決済。
5, 164816, UJ ask 117.966
再度 118.00 超えにアタックしそうなので買い建て。中心線迄下がっていないので引きつけが弱いと思ったが、買い建てたら上がっていった。
165229, done, 117.951, -4.5P
引きつけが弱くて上がるという弱い反発だった。直前の高値を超えられず押されてきたので損切り。
相場表を記入して頭を冷やす。
6, 171540, US ask 117.966
動きがなくなり横に伸びているが、下に行かないのと、上がり調子なので上抜けると思い買い建て。
買ったのちに同じレンジの下にへばりつき、薄い含み損が続く。
した抜けしそうなのでヤバいなあと思いつつ、それでも下に抜けないので損切りしないで粘っていたら上抜けた。118.00 を上抜けて、直前の高値 118.05 で頭打ちになり、下がってきたので決済かなと思ったがこのごろこの後に動くので我慢していたら上抜けて、今日の 1100 頃の高値 118.15 で阻まれ、それは超えられそうになかったので決済。
180821, done, 118.122, 15.6P
今日は最後の玉でどうにか挽回できたが、良い相場が脹れなかった。
どうにも動きに惑わされてしまい、弱いところが出た。
最後の玉も「どうにか無事に利食いできた」という感じで思惑で建てたところがほとんどなので、スキャルピングとしては正しくない建て方だ。
今日はこれで終わりにする。
+3.5P
コメント