20141211(木)の相場日誌 -40.5P

-40.5P


今日は 20141211(木)。
今日も日本時間にチャレンジ。これからしばらく午前中も張る予定。YJFX。

0855 頃からチャートを開き始め、相場に望む。

USDJPY は昨日 12/8(月)はほぼ寄り付き高の 121.844 から続いている下げで、今日も下げている。
日足では短めの陰線。
1時間足で見ると今日は下げ調子。
5分足でも下げ。
1 分足では 0830 まで動きが低かったが、それ以降大きめに下げている。チャートの後ろのグリッドは 5P 刻み。1分あたりのボラが大きいので、反対に張ると大変そうだ。

EURUSD は日足では小さな陽線。
1時間足では、7時台迄もみあいだったが、その後明らかに上げ。
5分足では 0850 まで方向感なしのもみ合いから、大きく上げた。
1分足で見てチャートの 0850 まで横に伸びていたが、その後大きく上げ。背面のグリッドが 5P 刻みで、こちらもばたばたしている。


1, 091931, UJ bid 117.585
0909, 0912 で W ボトムに見えるので底値かなと思い買い建て。
092135 done, -0.1P
乗っているうちに決済したつもりだったが損切りとなった。


2, 092223, UJ ask 117.605
伸びに勢いが良いので買い建て。
092251, done, 117.624, +1.9P
ばたばたしているので乗ったら決済した。


3, 092504, UJ ask 117.643
伸びに勢いが良かったので買い建て。直前の上値を抜けるかなと思ったが待てずに決済。
092518, done, 117.685, +4.2P
その後下げたので良いところだ。


4, 092747, UJ ask 117.658
1分足の中心線迄押したので反発するかなと思い買い建て。
トレンドが反転するにはしばらく時間がかかり、2~3回底値を試して「よし」となってから反転することが多く、それ迄は中心線ではなくもっと割れ込むことが多いのを以前感じていたが、今回それが頭から抜けていて、欲に目がくらみ早めに建ててしまった。これから気をつけよう。

中値を超える迄押されそうだったのでそれ迄かなり含み損で待った。
底値がWボトムのように見え決まったようなので伸びるかなと期待するが、乗ったらもうちょっと伸びそうで決済できずで、時間が過ぎる。
伸びていかず下がったところで利が残っているうちに決済。
101452, done, 117.664, _0.6P

日本時間にしては同じ足の中でばたばたして決済するにもタイミングを計らないとならない感じで、難しかった。利が残せたのでよしとする。
外為ドットコムの板表がすごく薄いので、バタつくのもしようがないのかなと思う。

これを書いているときに上にブレイクし 117.9 をつけた。待ちきれなかった。しようがない。
買い建てが早かったので含み損のプレッシャーが利が乗ってからも残り、「また押したらどうしよう」という気持ちがあったので、待つに待ちきれなかったのだろう。

1045, 午前終わり
+ 6.6P

--------------------------------------------------

1450, この頃からチャートを開き始める。Windows update がされ「更新中」がとなり時間がかかる。

1458,
UJ は日足だと短めの陽線、
時間足はここ2時間は短めの陽線が2本続き。
5分足は上げ調子
1分足は上げ調子なれどばたばたしている感じ。上げから下げに反転にも見えなくもない。グリッドの刻みは 2P。
外為ドットコムの板情報での板数は少ない。

EU は日足は実体の4倍くらいの上ひげの陰線。
時間足は1000 代の大陰線の後も下げ調子。
5分足ではここしばらくはやや下げ気味で横に伸びている。
1分足ではここ 20 分くらいで20P くらい下げ、戻し途中。高校が見えにくい。チャートのグリッドは1P 刻み。

後場になってもばたばた動いている感じで、1分足の中での動きが大きい。
方向性を見て張るよりも、エイヤで張ってパッと逃げる具合か? あえて張る必要は低いのではないかと思ってしまうくらいバタバタしている。


5, 152208, UJ ask 118.326
高値を更新しているので、いったん下げて上げ始めたところで買い建て。
しばらく含み損で、やがて利が 5P ほど乗り、その後含み損で下げ続ける。
154709, done, 118.156, -17P
YJFX で損切りを 10P で入れているが自動で決済されない。なにか間違っているのだろうか。

6, 154731, US ask 118.178
押しが終わったようなので再度同じ方向へ建てようとした。
すぐに入らずに時間が経ってから再度クリックしたら入った。この間が惜しい。
155030, done, 118.131, -4.7P

7, 155041, UJ bid 118.119
安値を割れたので売りに途転。
途転にすぐに入れようとしたら入らず、どうやら先の「決済損益」がしばらく表示されていて、その間は新規に建てられないようだ。若干困る仕様だ。
155811, done, 118.105, +1.4P
もうちょっと利が乗っていたのだが、上昇し利が減った。

8, 155859, UJ ask 118.113
決済後すぐに途転しようとしたが上記の理由により入らず、暫くしてから買い建てたので、1分内での決済の意図頃は取れなかった。しばらく持ち玉し利は 5P くらい乗ったが今迄の損があるので欲を張りそのとき決済せず、そのままにしていたら下がってきて損切り。
163816, done, 118.038, -7.5P

9, 163837, UJ bid 118.045
決済後に途転しようとしたがやはりすぐに入らずイライラしてくる。
164247, done, 118.034, +1.1P

10, 164302, UJ ask 118.030
底値が二つついたので上昇と思い買い建て。
164605, done, 117.944, -8.6P

11, 164612, UJ bid 117.928
118 を割ったので割り込むかと思い売り立て。
170222, done, 118.046, -11.8P

午後
-47.1P

=========

今日のトータル
-40.5P

あらあらと言う結果になった。
後場は 1700 以降と以前決めたのだが、今日は早めに張ってみたが、ジンクスというか、以前に決めたことは正しいのか、どうにもうまく行かなかった。

>あえて張る必要は低いのではないかと思ってしまうくらいバタバタしている。

と 1458 に感じていたが、その通りになってしまった。
・悪い感じがするときは張らない。
・決めた時間を守る。
でやっていこう。というか、単に時間を守っていれば良かっただけかもしれない。
大きな損を出しての勉強になった。

-40.5P